新着情報

NEWS RELEASE 新着情報

久しぶりの大雪

長野は、今シーズン初の大雪でした。

今回は、普段あまり雪が降らない、

関東の方まで雪が積もり、

交通機関などに、多大な影響が出ているようですね。

皆様は大丈夫でしたか?

 

天気予報で今日は大雪ということを伝えてくれていたので、

お昼ぐらいまでに2~3日分の買い物を済ませ、

夕方入っていた用事はキャンセルさせていただき、

午後は家から外に出ないようにして過ごしておりました。

 

雪は深々と降り積もっています。

ニュースでも、立ち往生している車の映像や、

高速道路の通行止め、鉄道・バスの運休情報が流れ、

それを観ながら、

「なんでこんなに雪が降るの~。本当に嫌ね~。」と

母と愚痴を言い合っておりました。

愚痴が言える相手がいるというのもいいものですね。

 

しかし、

この時期に雪が降るのは当たり前の長野県に住む

という選択をしているのは自分自身です。

この状況も受け入れなければなりません。

 

明日の朝は、雪かきからスタートです!

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

MindLabo代表 山本智香子

  • Category:感情
  • Author:mind-labo

本の感想を伝えてみる

先日、ある方との会話の中で、

最近読んだ本の話題になりました。

私は、先日読み終えた、

中野明著「マズロー心理学入門 人間性心理学の源流を求めて」(発行:アルテ 発売:星雲社)

について、

「マズローと言えば、5段階欲求で有名ですが、

この本は、そのことだけではなく、

マズローの生い立ちになどにも触れていて、

彼は、研究に没頭した人生を歩んでいたことがわかり、

とってもうらやましいと想いました。」

という感想を伝えました。

そしたら、会話の相手の方が、

「自分は、研究に明け暮れる人生は嫌だ。

うらやましいとは想わない。」とおっしゃいました。

 

当たり前のことなのですが、

周囲の人が、自分と同じ価値観とは限りません。

しかし、私は、この方がおっしゃった、

別の意見を聞いて初めて、

「あ~そうだよな~。

そういう意見の人もそりゃいるよな~。」

という気付きをいただきました。(遅!(^_^;))

 

会話相手の方はさらに、

「山本さんは学んだり、調べたりすることが好きだから、

そう思うんじゃない?」と付け加えてくださいました。

 

確かにそうかもしれません。

 

読書に限らないかもしれませんが、

自分が想ったこと、感じたことを、

誰かに伝えてみるということは大事かもしれません。

 

自分の中で当たり前となっている価値観に気付き、

自分の今後の人生をどう生きるか?を

考えるヒントを得られるかもしれませんから・・・。

 

私の場合、研究に没頭する時間を、

人生に取り入れることがより豊かな人生を歩むことに繋がりそうですね。

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

MindLabo代表 山本智香子

自分が置かれている環境を客観視する

自分が置かれている環境を客観視するには、

あらゆる角度からの視点が必要と感じます。

例えば、

海外に暮らす人から見たら自分はどう映るんだろう?

経営者の方から見た自分はどう映るんだろう?

若い人から見た自分はどう映るんだろう?

未来から見たら自分はどう映るんだろう?

お客様の立場から見たら自分はどう映るんだろう?

など、

想像を膨らませてみるのもよいかもしれません。

 

しかし、これはあくまでも自分の中の想像です。

やはり、的確なフィードバックをもらえる環境づくり、

というのが常日頃大切になってくるのではないでしょうか?

 

自分が悩んでいるとき、

同調、同情してくれる人は多いかもしれません。

その存在も大切です。

しかし、相手にとって大事だと想うことであれば、

厳しいことも言ってくれる、

言いづらいことでも言ってくれる、

そういった存在を持っておくこともとっても重要であると、

自分のこれまでの人生の失敗体験、成功体験、

両方からひしひしと感じるのです。

 

今日もお読みいただきありがとうございます。

 

MindLabo代表 山本智香子

 

足りない部分を補いあう

私が無頓着な部分を母は細かく気にかけ、

反対に、

母が無頓着な部分を私は細かく気にかけます。

親子でも、

価値観が異なるところが多々あり、

それを、補い合うことでバランスがとれるという、

一人暮らしでは味わえない感覚を

久しぶりに味わっております。

こういう暮らしも良いものですね。


今日もお読みいただきありがとうございます。

 

MindLabo代表 山本智香子

お互いが支えあっている

私が支えているつもりでしたが、

私もその存在に大きく、

支えられているということに気が付きました。

できないことが沢山あるからって、

支えることができないなんてことはない。

「支え」には、物理的な支えと、心の支えがあるからです。

心の支えは目には見えないけれど、

確実に生きる力になっています。

お互いに支えあって、自立した人生を歩むこと。

改めて考えるきっかけを与えてもらっいると感じています。

父、母に感謝です。

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

MindLabo代表 山本智香子

  • Category:感謝
  • Author:mind-labo

後悔していることを認める

「失敗」は学びに変えればいい。

今後の自己成長に繋げればいい。

それがモットーの私は、

「失敗」に対して反省することはあっても、

後悔することはあまりないですし、

(昔の私は過去のことをくよくよと悔やむタイプでしたが・・・)

最近では、一見、大失敗とも捉えられることを、

「失敗」とも想わないくらいまで、

過去に対してくよくよしなくなりました。

 

しかし、これが、

急にお別れがきてしまった人に対しての失敗だったりすると、

あの時、あーしていれば、もっと〇〇できたのに・・・。

など、悔やんでも悔やみきれない想いが湧いてきます。

要するに後悔です。

1週間経って、自身の不徳が原因でやってしまった失敗を、

悔やんでいる自分に気が付き、それを認めることができました。

ただそれを受け容れることはできていません。

なんでそんな失敗をしたの?!と自分を責めている自分がいます。

 

「責めたってしょうがない。」

 

頭ではわかっていても、

そう簡単に割り切れないこともあるのでしょうか?

少し時間が必要なのかもしれません。

 

Mind Labo代表 山本智香子

コミュニケーションの訓練

以前、県外の方に、

「長野の人っていい人が多いんですか?

争いを避けるというか・・・

その場を丸くおさめようとするというか・・・」

というようなことを言われたことがあります。

 

それまで、それが当たり前の世界で生きていたので、

あまり気にしたことが無かったのですが、

そういう視点で観ると、

確かにそういう地域性はあるかもしれないと感じることが多々あります。

 

その県外の方は、

「いい人」という表現をされましたが、

ここでいう「いい人」とは、

争いを避けるために、自分の本音を言わない人。

そんなニュアンスではないのかな~と想います。

 

確かに建設的でない争いは避けるべきだと想います。

ただ、やはり、自分の本音を言って、

お互いの意見を聞いたうえで、

物事を進めるのと、そうでないのとでは、

その後の、納得感、満足度、お互いの信頼関係などが、

かなり違ってくるのではないかと想うのです。

 

この、地域性?県民性?(←あくまでも私の主観です)は、

家族間にもときどき見られます。

(もしかしたら、うちの家族だけかもしれませんが・・・。)

でも、家族なのですし、後々まで気持ちを引きづるより、

その時、その時で本音を言って、

多少意見が食い違っても、話し合いなどで解決していく方が、

建設的で、お互いの未来にプラスとなると想うのです。

 

これは、家族以外の人と信頼関係を築くのにも同じことが言えると想うので、

身近な人との本音の付き合いが、

全般的なコミュニケーション能力を磨くための訓練になるのかもしれません。



今日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

Mind Labo代表 山本智香子

メッセージを受け取る

今、整えるチャンスを与えられたと感じています。

そのチャンスを活かすために出た行動は、

きっと、これからの人生に多大なる影響を与えることと予感しております。

チャンスをチャンスとして認識できる力を養えたこと、

そのチャンスを活かすための支援を受けられたこと、

それを行動に移すことができる環境。

これは決して当たり前のことではなく、

2015年に感じた直感を信じてこれまで歩んできたことから繋がっています。

これまでの歩みを未来に繋げ、より豊かな人生となるよう、

今後も、知識と経験を積み重ねていきたいと想います。



今日も最後までお読みくださってありがとうございます。

 

Mind Labo代表 山本智香子

 

柔軟性を磨く

20代の、甥っ子、姪っ子の柔軟性が大変勉強になりました。

執着しない、こだわらない、

必要に応じて自分が折れるが、

言うべきことはきちんと伝える。

 

今日もお読みくださってありがとうございます。

 

Mind Labo代表 山本智香子

こんな時だからこそ

特別な出来事が起きたときほど、

視えるものがあります。

 

それは、人の在り方です。

 

目の前にいる人の在り方も、

目の前にいない人の在り方も、

自分自身の在り方も、

この世にはいない人の在り方まで、

透けて見えるようです。

 

そして想うのです。

尊敬できる父で本当に良かった。

父の娘で最高に幸せだったと・・・。

 

MindLabo代表 山本智香子

 

 

  • Category:感謝
  • Author:mind-labo