新着情報

NEWS RELEASE 新着情報

承認

意図的に承認欲求を満たす

先日、承認欲求が発動している自分に気が付いた私。
(先日1/8のブログに記載)
無自覚に承認欲求を満たそうとして、
聞かれてもいないことを自ら話し、
「それいいアイデアじゃん!」とか、
「挑戦してみる価値あるよね!」とか、
何らかの承認の言葉を得ようとするも、
ことごとく、賛同されず、
更に承認欲求を募らせるどころか、
自己否定、自己不信モードに陥りかけていたのです。

しかし、この無自覚の行為に気付けたのはラッキーでした。
その後も、自己承認だけでは、承認欲求は満たされなかったのですが、
この人に話せばきっと、承認の言葉をくれる!
という人に敢えて話をし、想定通り、承認の言葉をくれ、
かなり承認欲求が満たされたのです。

その相手というのは次男です。
次男は、長野の生活も、東京の生活も両方知っています。
そして、大学を出て、就職をして・・・という道は選ばず、
自分の夢を実現するために頑張っています。
次男は、
”これからこういう生活スタイルをしたいと想っている。”
という私の話を、最初から最後まで聴いてくれ、
ただ聞くだけではなく、疑問に思うことは質問してくれ、
私の話をほぼ100%に近いくらい理解したうえで、
「やってみればいいじゃん。
〇〇なデメリットはあるかもしれないけど、
よくよく話を聴いてみれば、そんなに不便でもなさそうだよね。」
と・・・。
やっぱり次男はわかってくれた!
最初から、次男に話を聴いてもらえばよかったです(笑)

しかし、長男に話を聴いてもらおうと想ったのも、
自分には自分自身で満たすことができない承認欲求があり、
その承認欲求が満たされないおかげで、自己否定感まで募らせているということを、
自覚できたからです。
自覚できたのは、自分の恥ずべき行為と向き合い、
その行動の奥にある心のモヤモヤが解明したことが要因です。

自己との対話で己を知る。
その重要性を体感できた出来事でした。

手前味噌ですが、次男は傾聴力があり、
相手の立場に立って物事を考えることに長けていると想います。
そんな彼に、今回は頼ってしまったのですが、
彼も、仕事と音楽活動で忙しいので、ほどほどにせねばと想っております。

ただ、自覚があって敢えて承認欲求を誰かに満たしてもらうという手法は、
相手に配慮しつつ取り入れてもいいのではないかと想います。
自覚していれば、その相手が支援を必要としているときなど、恩返しもできますしね。

MindLabo代表 山本智香子

  • Category:承認
  • Author:mind-labo

承認欲求発動中

皆さんは、自分が今、

承認欲求による振る舞いをしてることに、

気付くことができますか?

私は、できないことが多いです。

でも、気付く努力はしたいと考えています。

なぜなら、承認欲求が強く出過ぎると、

承認欲求を出してしまった相手に不快感を与えたり、

場合によっては傷つけてしまったりするからです。

それが、無意識だから恐ろしいです。

私自身も信用を失います。

相手だけでなく、自分も傷つける行為は、

自己肯定感を下げる行為でもあるので避けたいです。

(承認欲求は多かれ少なかれ誰でもあるもの、
人間としての当たり前の欲求なので、
全否定しているわけではありません。
あくまでも、それが強すぎることで、
​悪影響も強くなることを懸念しての考えです。)

 

今日は、自分の承認欲求が発動していることに気が付きました。

なぜ気付いたか?

聞かれてもいないことを、べらべらとしゃべっている自分に対し、

違和感を感じたからです。

会話を終えた後で、

「何、調子に乗っていろいろしゃべってんだ?」と、

自分自身を責める気持ちと、恥ずかしい気持ちと、

その奥にある、何かよくわからないもやもやした気持ちがありました。

この気持ちはいったいなんだろう?

この問いを心の片隅に抱いていたら、ある時ふとその答えが出ました。

 

それは、長野に帰って来てから、

誰からの賛成も受けていないことを、

誰か1人でもいいから、賛成してもらいという欲求でした。

 

その賛成してもらいたいということは、

長野で再スタートを切るにあたっての

自分が考えている生活スタイル全般です。

 

「自分が幸せならそれでいい。

だれに何と言われようと、とりあえずやってみたい。

もしだめなら、まだ、引き返せるところで引き返しっていいんだし、

別な道が開けるかもしれない。やってみないとわからなじゃん!」

そう想っているのは事実です。

でも、自分の健康状態が悪かったり、

心が弱気になっているときには、その想いが揺らぐのです。

そういう時に、誰かに、「大丈夫」って言ってもらいたくて、

余計なことを、べらべらとしゃべってしまうのです。

それを自覚して話しているならまだしも、自覚していないから、

相手が不快に感じているか?どうか?を察知することなしに、

しゃべり続けてしまうのです。

自覚があれば、ちょっと話してみて、

不快そう、つまんなそう、って感じたら、話すのやめよう!

という選択もできると思うのです。

 

余計なことをべらべらとしゃべる時、

しゃべりたいと感じているときは、

私にとっては要注意サインだということを悟りました。

そういう時は、相手に何を認めてもらいたいのか?を

自問する必要があると想います。

そして、その欲求がなぜ出ているのか?

その原因も突き留めなければなりません。

私の場合大抵、将来に対する経済的な不安なことが多いです。

 

社会心理学者、加藤諦三先生の心配ごと解消方法は、

「学ぶこと」だとおっしゃっていました。

先人の知恵を使わせていただかないなんてもったいないですし、

何より、学ぶことが楽しいと感じるので、

不安のエネルギーを楽しさに変えるために学びます!

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

MindLabo代表 山本智香子

  • Category:承認
  • Author:mind-labo

もっと自分を労らおう!

やる時はやるし、やることもやる。

社会人なら当たり前じゃん!

と言われそうだし、

自分自身にもそう言い聞かせてきたように思います。

でも、結構これってエネルギーがいることで、

「やること」に集中して、一所懸命やるには、

その時だけ頑張ればいいわけではなくて、

事前に、体調管理なども含めていろいろ準備しているわけで、

改めて振り返ってみると、

準備含めて、トータル的に毎日賢明に生きている自分を

もっとねぎらってあげようと思うのでした。

 

あなたは自分をねぎらっていますか?

当たり前になって自然とやっていること、

当たり前じゃないと私は思います。

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

MindLabo代表 山本智香子

 

 

 

 

  • Category:承認
  • Author:mind-labo

頑張るところはどこか?

人は、多かれ少なかれ、承認欲求というものがあり、
その強弱や、どいう言う場面で出やすいのか?などは、
人によって様々です。

1つ言えるのは、自己肯定できていない部分に、

現れやすいと考えます。

従って、自己否定の塊だったころの私は、
承認欲求の塊でもあったということです。
さらに問題だったのが
そんな自分を認識していなかったということです。
 

私の傾向性で、承認欲求が強く出てしまいがちなのが、

「頑張ってることを認めてもらいたい。」という承認欲求です。

先日も、それが表出てしまい、周囲に良くない影響を与えてしまいました。

(メンターに気付かせてもらい反省することができました。)

 

自己否定の塊だったころは、表出するどころの話ではなかったな~

と今振り返るとわかります。

それが日常でした。

頑張っていることを周囲に認めてもらいたくて、

誰にも頼まれていないのに、

自分の体にムチを打ってまで頑張って、

病気になるまで追いつめて、

こんなに頑張っているのに、

なんで周りは認めてくれないんだろう。

こんなに頑張っているのに、なんで私の人生はこんなにうまくいかないんだろう。

と、いらだちと絶望感にさいなまれて生きていました。

 

今、当時の自分に伝えたいです。

頑張るところ間違えてるよ~と。

頑張るところは、”他人に認めてもらう”そこじゃないよ~と・・・。

もっと自分自身に目を向けてあげて~と・・・。

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

MindLabo代表 山本智香子

  • Category:承認
  • Author:mind-labo

誰に言ってもらえるか?

今日は、私より一回り以上も年の離れた心友から、

うれしい言葉のプレゼントがありました。

ご自身も将来、私のような50代でありたいと・・・。

彼女の目に私がそんなふうに映っていたなんて。

そして、それを伝えてくれる彼女のFOR YOUの姿勢。

私こそそれを見習わせていただきたいと思うのでありました。

30代の私には、なかったスタンスであります。

 

彼女からそう言ってもらえるのは、格段にうれしいです。

その理由は、彼女は、

彼女と初めて出会った頃の暗ーい私(悲壮感漂う感じ)を知っていて、

そんな私が、どのようにして、

彼女にあこがれてもらえるような人間に変わったかを、

知っているからです。

 

8年前、メンターと出会った時、彼女とも初めて出会いました。

メンターを就け、

マインドセットコーチングを学び続け、学びを実践し、

一歩づつ、一歩づつ、

他人の目を気にする生き方から、

自分の想いを大切にする生き方にシフトしてきました。

彼女にも、要所、要所で、励ましや支援もしていただいていました。

そんな私を知っている彼女だからこそ、

彼女からの承認の言葉は、

格段にうれしさを感じるのだと想います。

 

一人でもそんなふうに想ってもらえる人がいる。

しかも心友から。

それだけで、胸がいっぱいになりました。

自己肯定感、爆上がりです。

 

本当にいつもありがとう。

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

MindLabo代表 山本智香子

  • Category:承認
  • Author:mind-labo