新着情報

NEWS RELEASE 新着情報

2023年08月11日

条件付き自己肯定の危険性

私の捉え方や記憶に偏りがあるのかもしれませんが、

幼少期~学生時代、

親や先生からそう沢山褒められた記憶はないな~と感じております。

しかし、そんな中でも、

頑張ったことや、

努力していることを誉められたことは覚えています。

純粋にうれしかったです。

 

しかし、私が褒められると言ったら、

真面目に努力している時ぐらいだったので、

いつしか私の中に、

「私という人間は、真面目に努力していないと周囲から認められないんだ。

真面目に努力しなきゃ、頑張らなきゃ。」という想い(考え方・感情・イメージ)が

作られていったように想います。

もちろん、自分自身も自分のことを肯定できるのは、

努力している、頑張っている、という条件が必要となっていきました。

 

そして、社会人になって強く出てきたのが、承認欲求と自己否定感です。

こんなに努力して、頑張っているのに、

何で認めてもらえないんだろう。わかってもらえないんだろう。

もっと認めて欲しい、わかって欲しい・・・

そう想うから、さらに頑張らなきゃという想いが強くなる。

そして、こんなに頑張っているのに成果を出せない自分に対し、

何故できない!と責め、ダメな人間だとジャッジし、

自己否定感でいっぱいになっていくのです。

 

仕事とプライベートの乖離も起きました。

仕事ではへとへとになるまで全力で頑張っているのに、

プライベートでは時間とお金を浪費しておりました。

そんな、だらしないプライベートの自分に対しても、

自己否定感が湧きました。

 

努力や頑張りを誉めてもらうことはとてもうれしいです。

そう言った自分に自己肯定感が生まれるのも事実です。

ただ、それもバランスで、

それが自己を肯定するための条件になると、

私のように様々な弊害が生まれてしまうのではないでしょうか?

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

MindLabo代表 山本智香子