新着情報

NEWS RELEASE 新着情報

コミュニケーション能力ないってほんとかな?

先日、ある中学生のお子さんをお持つお母さんが、

「うちの子コミュ力無くて・・・」と嘆いておられました。

その理由は、

集団の輪の中に自分から進んで入って行くタイプではなく、

友達の数も少ないから。

とのことでした。

私は、その理由に何故か違和感を感じ、

その会話の後も、無意識に、

頭の片隅でその違和感の理由を考えていたようです。

 

今日、急にその違和感の答えがひらめきました。

話を伺っていると、そのお子さんは、

思いやりがあり、親御さんとの関係も良好のご様子。

数少ないとおっしゃるお友達とのエピソードを伺っても、

そのお友達には、遠慮なく自分の本音を言っていることが伺えました。

私はそのお子さんにお会いしたことがないのですが、

お話を伺っている限り、

「コミュニケーション能力がない」とは到底思えず、

相手への気遣いが中学生のうちからできているなんて、

むしろ、コミュ力高いんじゃない?!!と想ったのです。

 

お母さんが理由に挙げた、

集団の中に入れず、友達の数も少ないというのは、

コミュニケーション能力が低いのではなく、

ただ単に社交性が低いだけなのではないか?

そうひらめき、それぞれの言葉の意味を調べてみました。

 

社交性:人づきあいが好きで,つきあい上手な性質。

コミュニケーション能力:人間が互いに意思・感情・思考を伝達し合うこと。

とあります。

社交性とコミュニケーション能力という言葉。

なんとなく、同じニュアンスで使っている場合があるように想いますが、

似て非なる言葉なのではないでしょうか?

例えば、

人づきあいが上手くて、何人も友達がいる人の中には、

自分のことばかり話している人もいるし、

広く浅い感じの付き合い方で、互いに意思疎通できているか?

というとそうではない人もいます。

 

人の輪の中に入ることが苦手で、友達が少ないことで、

コミュニケーション能力がないと想っている方。

コミュニケーション能力がないと悩んでいる方。

社交性とコミュニケーション能力を分けて考えてみたらどうでしょうか?

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございます。

 

MindLabo代表 山本智香子